-
-
自重トレーニングの効果を高めるサプリはどれ?【ウェイトトレとの違いを解説】
2020/5/19
筋トレといえばウェイトトレーニングや自重トレーニングがありますよね。 自重トレーニングは自宅で手軽にできるので、初心者も取り組みやすいメリットがありますが、その一方で慣れてくると筋肉に大 ...
-
-
筋トレ前のストレッチはNG!正しいウォーミングアップ方法を科学的に解説
2020/4/13
「運動の前には体をよく伸ばしてストレッチをしましょう」 小学校などでは運動の前にストレッチを必ず行います。先生たちが、しきりにストレッチをしなさいというので、運動前にストレ ...
-
-
筋トレは健康に悪い?正しいトレーニングとケアで病気に負けない体を作ろう!
2020/4/7
周りの人に「筋トレをしている」というと良くこう聞かれます。 「体に悪くないの?」 なぜか日本では筋トレ=体に悪いという印象が強いです。 一方でランニングをはじめとした有酸素 ...
-
-
【自宅トレ】コロナでジムに行けない人必見!30分の筋トレで筋力維持!
2020/4/15
新型コロナウイルスで軒並みジムが閉鎖してしまいましたね。 最初は2週間だけだったので、たまにはトレーニングを休んでもいいかなと思っていましたが、どうやら数か月続きそうな状況です。 &nb ...
-
-
【腕立て伏せ】筋肉をつけるために必要な回数とメニューの組み方を解説
2020/3/9
ほとんどの人が筋トレといえば腕立て伏せを思い浮かべると思います。 筋肉をつけたい、筋トレでシェイプアップしたいと思った時に、自宅ですぐにチャレンジできるのも魅力的ですよね。 ...
-
-
筋トレで重量を増やすタイミングとは?【レップゴールシステム】
2020/2/21 成功への近道
「筋トレをしているけど、いつになったら重量を上げるべきなんだろう」 筋トレを始めると一度は考えてしまうのが重量を増やすタイミングです。 一般的には「10レップス×3セット」 ...
-
-
マッスルメモリーとは?【エビデンスを元にメカニズムを徹底解説】
2020/2/5
マッチョだった人が筋トレをやめて細い体になったとしても、元のマッチョボディーに戻るのは比較的簡単です。 これにはマッスルメモリーといわれる記憶が関係しています。 最近までマ ...
-
-
トレーニングベルトの効果と正しい使い方【ベンチで使う?選び方は?】
2020/2/5
ウェイトトレーニングに欠かせない「トレーニングベルト」を正しく使えていますか? 上手に使えばケガを防ぎつつ、高強度のトレーニングができ、筋肥大にとっても筋力アップにとっても有効です。 で ...
-
-
ナチュラル向け筋トレ方法【ステロイドユーザーの真似をしても意味がない】
2020/1/22
最近は筋肉隆々なユーチューバ―が説明する詳しい解説動画や海外の有名ボディビルダーのトレーニング動画を簡単に見ることができます。 それによって、筋トレに励む人が増えたり、筋トレの知識を身に ...
-
-
拳上速度を最大にするスピードベンチプレスでMAX更新を狙え!
2020/1/22
筋トレしている人であれば、何としてでも強くなりたい「ベンチプレス」 一見簡単に見えるベンチプレスですが、重量を伸ばし続けるのはそう簡単ではありません。 SASAMI私も全く ...